MENU
こんにちは
入浴方法
米ぬか酵素浴ついて
お客様の声
ご質問
店舗情報
本日の空き状況
WEB予約
医師も通う健康法として注目を集めている「米ぬか酵素浴」。
そんな酵素風呂の特徴として電気やガスなどを使用せず、酵素の発酵熱だけで60℃以上に温まります。
その米ぬか酵素浴に浸かることで肌から直接酵素の成分が浸透していく為、あらゆる症状に効能があるとされております。
なぜなら人間の体は体温が1℃上がると免疫力が5倍ほど上昇すると言われています。
さらに酵素を肌から直に取り入れることによって体内環境を整えスムーズな体をつくります。
最近は海外からも注目を浴びている温熱美容健康法です。だから医師たちからも絶賛されているのです。
そんな健康法で長年お困りの体を元気に改善してみませんか。
おがくずに比べ、ビタミンや
食物繊維、ミネラル分が豊富。
体温を上げて免疫力を5倍ほどUP。
体内環境を整えて健康な体作りに。
ビタミンが豊富な米ぬか酵素を
直接肌から取り入れ、新陳代謝を
促進させて、お肌すべすべに。
新陳代謝が活発になることによる
発汗作用はマラソンで1
5キロの運動量とほぼ同様の効果。
米ぬか酵素浴の特徴について >
03-3478-0666 (完全予約制)
WEBで予約する
酵素とは、食べ物を消化分解し、必要なものに合成してエネルギーに変えたり、細胞の新陳代謝を促進したり、不要になった老廃物を体外に排出したりするなど、 体内で行われる様々な化学反応をスムーズに行う媒体の役割を果たす、人が健康な生活を送るために必要不可欠な物質なのです。その数は、現在知られているだけでも6000種にのぼると言われています。そしてメディアや新聞、雑誌で話題の酵素浴とは、主成分の米ぬかと檜パウダー(檜のオガクズ)や薬草、野草酵素のブレンドに温浴し、50~70度の発酵熱に身を包む最新の温泉療法です。当店の米ぬか酵素浴では、体の皮膚から酵素を取り入れていただき、体内酵素を活性化させ、体内環境を整えることができます。
昔から、体調不良の原因は「冷え」からと言われています。冷えとは、身体の血流の低下のことで、全身の不調の原因となります。酵素浴の発酵熱に身も心もゆだねると、じんわり、しっとりと身体の芯まで温まり、乱れた自律神経、低下した免疫力などが回復します。これこそが、酵素浴の「総合的生体調節作業」なのです。他店の酵素浴は「檜おがくず」の酵素浴が多いです。その理由は米ぬか100%はおがくずに比べ酵素の力が大きいのですが、においがきつい為、苦手な方もいらっしゃるからです。ですが、あえて当店は「米ぬか」にこだわります。おがくすに比べ、入浴時の温度が上がりやすい為です。当店ではこの「米ぬか」の酵素浴で、健康に悩みを抱えた方の手助けが出来たらと考えています。
米ぬかは昔から、肌の汚れを落として老化の防止に役立つ美容法として愛用されてきました。 米ぬかに含まれている成分、ビタミンB1・B2が、肌のシミを薄くし、ビタミンEが肌の老化防止に役立つと言われています。 その他には「カルシウム」「たんぱく質」「鉄分」「ミネラル」「食物繊維」等など豊富に含まれています。米ぬかを発酵させて酵素を作り出し、お肌から体内へ酵素を取り入れます。
米ぬかを発酵させて発酵熱によって50~60度まで温かくなります。その中に砂風呂のようにして全身を埋めて入浴して頂く一種の乾式温浴療法です。 酵素風呂の中には数千種類の酵素が生きているといわれ、酵素を皮膚から直接吸収することにより、短時間で効率の良い摂取が可能になり、 体は有酸素運動を行っている状態と同じ環境になるため、相当なエネルギーを消費し発汗作用を得られます。
おがくず酵素に比べ入浴温度が上がりやすく、入浴中は体が有酸素運動を行っている状態と同じ環境になるため、たったの15分で発汗作用(マラソン15kmの運動量)が得られます。 なお酵素は体内で消費される消耗品なので、免疫力向上や美容の為には3日に1度の入浴が最適ですので定期的に入浴をすることをお勧めいたします。 また長く続けることで、免疫力の向上や体質改善に役立ちます。
03-3478-0666 (完全予約制)
WEBで予約する
2018/03/15
講談社「NET ViVi」ゆりやん、埋められる!?米ぬか酵素浴体験!!【ゆりやんレトリィバァの突撃 ビューティ】で当サロンが紹介されました。
2016/01/29
宝島社「リンネル」3月号「PLAN3 旅を楽しみながらキレイになる!集中おこもり美容合宿」特集ページで当サロンが紹介されました。
2015/11/20
小学館「CanCam」1月号「冬はここでこう遊ぶ」大調査!内で当サロンを紹介いただきました。
2015/09/08
日本テレビ2015年9月5日(土)放送の「メレンゲの気持ち」番組内でモデルの森星様が当サロンをご紹介下さいました。
2015/01/08
マガジンハウスan・an 1月7日発売号 発酵パワーを実感!「米ぬか酵素浴」。こちらで当サロンを紹介いただいております。
2014/12/26
小学館Oggi2月号 Oggiモデル発「おこもり美容」法の特集ページで当サロンが紹介されました。
2014/12/19
株式会社KADOKAWA Tokyo Walker12月19日発売号「年末年始の東京でやりたい108のこと。」特集内で当サロンが紹介されました。
2014/06/17
角川春樹事務所 美人百花7月号「ヤセるしキレイになる!夏のデトックス百花」内に掲載されました。
2014/06/11
宝島社「GLOW7月号」に掲載されました。
2014/06/11
角川春樹事務所 ヤセる!Popteen「ヤセて人生が変わった!」実録ダイエットブックに掲載されました。
2014/06/02
テレビ朝日「BeauTV~VOCE」内「カラダを内側からリセットするスポット」の特集で当サロンを紹介頂きました。
2014/05/23
幻冬舎「GINGER 7月号」「沈んだ気持ちは「汗かきライフ」でアガります」こちらのページで紹介されております。
2014/04/24
Sette mari Spring Vol.2に掲載されました。
2014/04/24
FIGARO japon 6月号別冊付録に掲載されました。
2014/04/19
TBSテレビ「王様のブランチ」コーナー内サンキューミュージックで「Bonjour de こんにちは」が紹介されました。
2014/03/03
幻冬舎「GOETHE」4月号「あの経営者のボディメンテナンス」ページに「Bonjour de こんにちは」が掲載されました。
2014/02/17
光文社「CLASSY」3月号で「Bonjour de こんにちは」が紹介されました。
2014/02/04
1月16日(木)26:10~03:10フジテレビ「NONFIX」「夏木マリ~私たちは美しさを見つけるために生まれてきた~」内で「Bonjour de こんにちは」が紹介されました。
2014/01/13
フジテレビ「めざましテレビ」番組内の「イマドキ」のコーナーで米ぬか酵素浴が紹介されました。
2013/09/18
日経流通新聞(MJ)「TREND BOX」欄に掲載されました。
2013/10/16
Suits for woman1月号増刊(小学館) に掲載いたしました。
2013/10/16
DIME12月号内の「TRENDWATCHING7」ページに掲載いたしました。
2018.03.15
ゆりやん、埋められる!?米ぬか酵素浴体験!!【ゆりやんレトリィバァの突撃ビューティ】
633nmの可視光線を出す特殊なランプを搭載したヨーロッパ発の最新美容機器です。翌日の化粧のノリの良さにはビックリ!!ぜひ体験してください。
植物酵素エキス21%配合。完全無添加で全身で使える”こんにちはシャンプー”が登場!
ギフト券としてもご利用いただける米ぬか酵素浴の回数券です。ご友人と一緒にお使いいただけます。3回・6回・10回・30回券までご用意しています。
初回体験プラン(ご入浴時間15分)60分コースが米ぬかフェイスパック付で3,900円でご利用いただけます。
褐色脂肪細胞は体内に蓄積された余分な脂肪を燃やしエネルギーに変える働きをします。体温を上げて保持する役割も担っています。
ベネフィット・ステーションは全国で働く皆さんが利用している業界最大の福利厚生サービスです。
ご入浴中におこなうドライヘッドスパになります。疲労がたまり、硬くなった頭皮をもみほぐします。
2022.12.30
12/30(金)【本日の空き状況】
2022.12.29
12/29(木)【本日の空き状況】
2022.12.28
12/28(水)【本日の空き状況】
2022.12.27
12/27(火)【本日の空き状況】
〒106-0032 東京都港区六本木3-14-12 六本木3丁目ビル3F
営業時間/10:00~20:00
休業日/年中無休(年末年始を除く)
交通/東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」3番出口より徒歩5分
※駐車場はありませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。
03-3478-0666 (完全予約制)
WEBで予約する